七夕飾りの作り方、折り紙のくす玉と笹か竹があれば完璧!

夏の行事
スポンサードリンク

七夕が近づいてきたので
子どもと飾り付けをしようと思っても
どうやって作ったか忘れちゃったり。

子どもと一緒にできるような
簡単な作り方があったら知りたい。

てか、笹だっけ?竹だっけ?
花屋さんで見たことないけど
どこにあるのー?

そんなお悩みのあなたに
簡単な七夕飾りの紹介です。

スポンサードリンク
  

七夕飾りの作り方

七夕の飾りつけって
どことなくクリスマスツリーと
似た雰囲気を感じます。

小さい頃はクリスマスツリーの
飾りつけとか楽しみでしたよね。

そんな感覚で七夕の飾りつけできたら
子どものテンションも
上がるんじゃないかと思います。

うちの場合は
ハサミをまだ持たせられないので
星くらいしか作らせません。

でも、子どもが一生懸命折ってる横で
天の川やちょうちん、吹き流しなど
私が作ってると折り紙そっちのけで
目を輝かせるのがたまらなく
かわいいんですよね。

作り方を忘れたあなたも大丈夫。

動画が終わるといろんな
七夕飾りの簡単な作り方があるので
参考にしてみてください。

折り紙のくす玉の作り方

くす玉があるのとないのとでは
だいぶ印象が違いますね。

作り方も簡単なので
ぜひこちらを参考にしてみてください。

うちの子どもも
大好きな飾りなので
ついつい私も調子に乗って
大きなくす玉作っちゃったり
なんてことは毎年の恒例です。

スポンサードリンク

単純作業ばっかりですが
出来上がった時の満足感は
なんとも言えません。

ぜひ作って盛り上げてみてください。

七夕飾りって笹と竹どっち?

七夕に使うのは笹でも竹でもどっちでも
扱いやすい方でかまいません。

私はお茶が好きなので
笹茶の気分か竹茶の気分かで決めますが
当日に売り切れてることもあります。

そんな時はうなだれながら
あちこち見て回りますが
だいたいホームセンターで
買うことが多いです。

たまに学校や保育園などで
大量に買われることがあったりで
売り切れることもありますね。

穴場的に売っているのは
道の駅なんですが、
意外と知らない方も多いので
最後の手段で使います。

七夕飾り、笹や竹の片付け方法

うちの近所のお花屋さんには
ないんですが他のとこは
あるんでしょうか?

当日なら売ってるはずと言われて
行ってみたら入荷もしてませんでした。

七夕飾りの作り方のまとめ

なんだかんだで作っちゃうと
簡単なようで面倒ですね。

私は仕事の息抜きにもなるから
ちょうどいいっちゃいいですが…

でも、親が面倒なことも
子どもが成長して物心ついた頃の
思い出になってたら素敵ですよね。

私の場合は七夕飾りと一緒に
証拠の写真もバッチリ撮っちゃうので
覚えてないとか言わせません(笑)

それでもあなたとお子さんには
ぜひ楽しんでいただきたいと思います。

今回も参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました