こたつをしまう時期とタイミング 4月が最適?GWは遅い?

春の行事
スポンサードリンク

こたつをしまう時期やタイミングと

無理なく自然に収納できる

最適な方法について紹介しました。

東北地方や関東などでは

気温も違うのでけっこう微妙ですが

それでも4月の春の季節というのは

こたつをしまう時期として

一般的と感じる人も多いと思います。

さすがにGWまでこたつを出せば

誰か来客したときとか

まだ冬気分?もう春なのにwって

なんか思われてそうだし

だらしない自分が見られてるようで

ちょっと恥ずかしいんですよね。

最後までお読みいただければ

こたつをしまうことのメリットや

その有効なタイミングなど

いろいろ参考になるかもしれません。

スポンサードリンク

こたつをしまう時期について

こたつをしまう最適な時期は
お住いの地方の気温でも
けっこう変わってきます。

でも、私のようなこたつ中毒者は
放っておくと夏でもそのままで
汗をかきながらこたつむりしたりも
けっこうするんじゃないかなって思います。

ただの面倒臭がりですが・・・

そこそこ気温が上がってくると
やはりそれに準じた生活を
送ったほうが体調も安定するし
だらけにくくなりますよね。

頭ではわかっているんですが
いろいろ言い訳をしちゃって
先送りにしちゃうのが
人間のサガかもしれません。

まあ、一般的な考えに合わせ
春になったら無理矢理にでも
こたつをしまったほうが
良いかもしれませんが
個人的には時期というよりも
タイミングというのも
一番自然に動きやすいと思います。

次はその理由なども踏まえて
こたつをしまうタイミングを
いろいろお話ししていきますね。

こたつをしまうタイミング

こたつは冬の暖房器具なので
春になったらしまうというのが
一般的な考えかもしれません。

ただ、春って曖昧ですよね。

春になったらといっても
夏までが春だと思ってる私には
春の期間=夏までというように
夏までにしまえばいいという
ダメ人間思考になっているんですよね。

でも私のような危ない人でも
きっかけがあれば自然に無理なく
動くことができると思います。

たとえば綺麗で整理された家なら
新築を買ったばかりのように
人を招くことにはそれほど
抵抗感がないかと思います。

タイミングが大事と言いましたが
子供がいる場合ならば
4月は家庭訪問とかもあるので
そちらはこたつをしまうきっかけに
ちょうどいいかなって思います。

さらにクラス替えで新しいお友達を
子供が家に招きやすい時期でもあり
散らかりにくい環境ならば
子供のコミュニティ環境も円滑に
なりやすいかもしれませんよね。

また、一人暮らしであれば
新歓の飲み会とかもあるし
仲良くなった同僚とかが
家に来ちゃう流れもあります。


私の場合は来られるのも嫌ですが
帰ってくれないというのは
もっとイヤなんですよね。

でもこういうあつかましい人は
こたつがあると寝たりもするし
入り浸ることもありますよね。

そのため飲み会のタイミングで
こたつをしまっちゃうのも
ありじゃないかと思います。

ただ、4月に入ってすぐというのも
気温が安定していない場合は
まだ無理やり感があると思います。

さらに自然に抵抗ない方法など
もうちょっと詳しく紹介しますね。

こたつをしまうなら4月が最適?GWは遅い?

たしかに4月の行事に合わせて
こたつをしまうというのは
かなり有効かと思います。

ただ、完全にしまうというのは
天板とかそこそこ重いですし
収納スペースが微妙ならば
大掃除にもなりかねませんし
ちょっと辛いかもしれません。

そのため紹介したタイミングで
しまうのは布団とコードだけにして
しばらくはテーブルとして使うのが
一番楽かなあと思います。

というのも梅雨になると
また寒くなったりするじゃないですか。

寒いときはこたつが恋しくなるし
またこたつを出すというのも
ちょっとしんどかったりします。

ですが布団がなくても
コードがあれば電気はつくし
そこそこ暖かいんですよね。

真冬ならば布団がないとダメですが
少しの肌寒さ程度であれば
布団なしのこたつというのも
案外ちょうどよかったりします。

どっちみち限界を感じる程暑ければ
こたつを見るのもイヤになるので
完全に収納するのは後からでも
問題ないかと思います。

ゴールデンウィークの大型連休とか
布団付きのこたつを出しっぱなしは
ちょっと見た目的にも
だらしなく見えたりしますが、
布団なしのこたつならば
ただのテーブルですし
デザイン次第では夏でも
そんなに違和感ないですよね。

私の住む東北のある地方では
このスタイルもけっこう定番ですが
ちょっと寒そうな日とかでも
来客に合わせてコードをしまうのは
早く帰ってもらうための対策にも
けっこう使えるかもしれません。

最近はこういう電気カーペットの
小さいものとかも節電対策で
コタツの下に置いたりして
こちらだけを使いますが
こういう濡れても良いタイプは
冬のキッチンでも使えるので
どこで使ってもそこそこ快適な上に
コンパクトなのでさっとしまえて
便利なアイテムだったりしますね。


ホットカーペット キッチンマット(M) 90×45cm 木目調 WFM-4590D キッチンマット 電気カーペット フローリング調 ミニマット 電気マット 台所マット 防水加工 滑り止め 強弱切替 おしゃれ 足元暖房 デスク下 送料無料【D】

こたつをしまう時期とタイミング 4月が最適?GWは遅い?のまとめ

こたつをしまう時期については
春がやはり一般的でしょうが
私のようにこたつ大好きさんなら
しまうきっかけも大事かもしれません。

たとえば子供の学校の家庭訪問や
飲み会の流れでの来客対策など
そのタイミングでしまうのは
こたつをしまう言い訳としても
けっこう自然かと思います。

しかしその後の不安定な気温や
梅雨の時期の気温の低下は
こたつが恋しくなりやすいので
しまうのは布団だけにして
寒くなったら布団なしで
スイッチを入れて多少の温もりを
味わうというのも
案外悪くないかと思います。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました