パソコンはこたつの上では故障しやすい?断熱放熱での対策について

生活の話
スポンサードリンク

こたつの上でノートパソコンを

使用して故障とかするのか

天板の熱とかどれだけパソコンに

影響を与えてどういう対策が

効果的なのかなど

いろいろ紹介してみました。

誰でもわかっているのに

つい忘れがちで致命的な

故障の原因と対策だけでなく

最後までお読みいただければ

5年以上使用中の中古のPCで

私が実際にしている対処法など

参考になるかもしれません。

スポンサードリンク

パソコン こたつの上での影響について

こたつの上でパソコンする時は
やはりいろいろと影響はあります。

まあ、そのパソコンにもよりますし
対策によってその影響による
リスク的な部分を下げるとか
やり方がないわけではありません。

詳しい話は後述していきますが
パソコンは多少乱暴に扱っても
大した問題にはならないとか
そういう認識は一番まずいかと思います。

そのためもしもリビングのこたつで
パソコン作業をする場合には
飲食物もけっこうありますし
ノートパソコンにジュースなど
こぼしてしまうという
どうしようもない失敗なんかは
よく聞く話だったりします。

こたつでの作業自体が
緊張感が薄れちゃうので
無意識に気が緩みやすいとか
そういうのも原因かもしれません。

たぶん熱による影響よりも
意識が低くなる分
こちらの問題の方が
個人的には警戒が必要な気がしますね。

では次にこたつの熱による
パソコンへの影響について
もう少しお話ししていきます。

こたつでパソコン作業は故障の原因になる?

こたつの熱がパソコンに
伝わってしまうことは
あまり良い状態であるとは言えません。

確かにパソコンは熱を持ちやすいです。

そのためパソコンの放熱の
邪魔になることは
避けた方が良いというのは
詳しくなくても予想できます。

故障するかどうかでなく
デリケートに扱うことが
結局は寿命の延命というか
長持ちとかにつながるんじゃないかと思います。


だったらこたつの上で
パソコン使うこと自体が
ダメじゃないかとか
そういう考えにも至りますが
パソコンの故障なんて原因は
それぞれ違いますし
できる範囲の対策をすれば
こたつでの作業自体が
故障の原因とは言えなくもなります。

たとえばこたつの上には
パソコン以外何も置かないとかですね。

では、こたつの熱対策について
断熱や放熱についても
もう少し詳しく紹介していきます。

パソコン こたつの熱を断熱するか放熱で対策するべきか

こたつの熱はテーブルを触って
熱いと感じるならば
やはり対策を立てた方が良いでしょう。

たとえばこの場合なら
こたつの熱をパソコンに
伝わらないようにするための
断熱という方法が有効に感じます。

一番簡単な方法は
週刊誌などのように厚みのある
本や板などを間に挟む方法ですね。

この場合はこたつの熱の
断熱は成功しやすいです。

ですがパソコンの熱というのは
中から起こる物なので
その放熱の方が重要なのに
そちらを忘れがちなんですよね。

パソコンによっては底面に
爪があったりもするようで
そのようなものでパソコンと
こたつの間に空間というか
隙間を作ることで放熱が
促進されると思います。

何もしなければパソコンの熱が
こたつのテーブルに反射して
こたつをつけた時の熱よりも
温度が高くなる場合もあります。

こたつをつけない場合でも
同様だったりもしますので
結局は断熱の効果なんて
個人的にはあんまり期待していませんね。

私の場合はドヤ顔Macなので
充電中以外はそんなに熱はなく
できるだけ充電中は
パソコンは使用していません。

それでも充電しながらであれば
それなりに発熱もするので
割り箸などをパソコンの下に
置いて浮かせながら
卓上扇風機などを使って
パソコン下の空気を流すとか
それだけでこたつの上という
リスクは無効化されると思いますね。

パソコンはこたつの上で故障しやすい?断熱放熱での対策についてのまとめ

パソコンの故障というのは
こたつの上で作業していても
その熱の影響とかそこまでは
大きくない気もします。

ただ、こたつというのは
気が緩みやすいので
ジュースとかコーヒーとか
飲食物をこぼしたり
そういうリスクの方が
警戒は必要でしょう。

とはいってもこたつの熱は
やはりパソコンには
良いわけではないですし
断熱でどうにかしようとも
考えがちですが
パソコン自体の放熱の方が
重要だったりするので
そちらの促進を考えた方が
よっぽど効果も高いと思います。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました