ヘッドライトの黄ばみは内側と外側どっち?原因や安い簡単な対策など

生活の話
スポンサードリンク

ヘッドライトの黄ばみが内側か

外側かどっちかわからない時の

判別方法や黄ばみの原因と

汚れの取り方についてなど

いろいろ紹介してみました。

自分でできる方法に限界を感じると

業者に頼ることも考えがちですが

やはり費用は安い方が良いですし

確実で簡単に透明にしたいとも

やはり思っちゃいますよね。

最後までお読みいただければ

私の場合の黄ばみの除去や

素材に応じた対策対処法なども

参考になるかもしれません。

スポンサードリンク

ヘッドライトの黄ばみは内側と外側どっちなの?

ヘッドライトに限らずですが
こういう透明な樹脂の黄ばみは
いざ除去しようと思えば
外側から行うことが多いと思います。

ですが内側に黄ばみがある場合は
いくら外側が綺麗だとしても
ずーっと黄ばんだものが
表面に見えるのでいくらこすっても
全く変わらないこともあります。

車のヘッドライトの場合でも
同じようなことは言えますが
クリーナーなどで表面を磨けば
なんとかなる場合は多いです。

ですが内側というか裏側まで
黄ばみがある場合には
ただの汚れだけではなくて
他にも原因があります。

完全に黄ばみを落とすというのは
かなり大変かもしれません。

外側の黄ばみか内側の黄ばみか
わからないという場合には
とりあえずは外側を磨くなどして
様子を見るのが合理的な気がしますね。

ただ、内側の黄ばみの原因を
知っておくというのも
一つの判断基準にもなりますし
無駄なことをしたくない場合は
ある程度参考になるかもしれません。

そのため次はそちらについて
もう少し紹介していきたいと思います。

ヘッドライトの内側の黄ばみの原因について

ヘッドライトの透明レンズは
ポリカーボネートという
強力なプラスチック素材でできています。

熱や衝撃に強いものですが
販売時にはハードコート処理も
されていたりもするので
黄ばみもしにくくなっています。

ですがプラスチックというものは
太陽光の紫外線を浴びるなどすれば
経年劣化も早まり変質もしやすく
外側内側とかでなく中の方も含めて
全体的な黄ばみが発生してしまいます。

多分それも含めた上で
強力なコーティングをしてると
思うんですけど結局は
そちらが剥がれてしまえば
素材の質の良し悪しで耐久性も
また違ってくるんですよね。

そのため長い間放置していたり
古い車であったりすれば
いくら外側を磨こうが
意味がないかもしれません。

逆に言えば車の置き場所が
車庫や日陰の駐車場の場合とか
そこまで車が古くないなら
外側を磨くだけでも簡単に
黄ばみは取れやすいとも言えます。


このように各自動車の扱いや
状況によっても目安というのは
ちょっと微妙だったりもします。

しかし自分の車がこれらの説明で
確実に経年劣化の黄ばみだとか
いくら擦っても落ちない黄ばみなら
それなりに対策が必要になります。

でも、業者に頼んだりすれば
それはそれでお金もかかるし
確実かどうかというのも
かなり微妙ですよね。

次はその辺について最も簡単な
解決法などお話ししていきたいと思います。

ヘッドライトの黄ばみの安い簡単な対策で落ちない汚れも確実に

経年劣化したプラスチックは
元に戻ることはなく
まるで新車!とまではいきません。

そのため該当する車の
ヘッドライトを中古でもいいので
程度の良いものを入手するのが
一番安いし早いと思います。

まあ、経年劣化しちゃっても
めっちゃ擦ったりすれば
黄ばみが取れたと感じることは
たまにありますよ。

私の経験上のお話しをすれば
くすみや曇りのせいで白く濁り
黄ばみが目立たなくなるだけでしたね。

それに手間暇だけではなく
自分でやる業者に頼むの
どちらの方法を取っても
確実とは言えませんし
お金だってかかります。

それなら少しでも新しい状態の
ヘッドライトを買ってから
そちらを付け替えた方が
確実で安いかもしれません。

ポリカーボネート自体の質が
良い場合にはコーティングなしでも
約2年持つという話も聞きます。

まあ、私の場合であれば
中古品ありきで考えてますし
ちゃんとしたポリカなら
表面から劣化していくので
私の場合はコンパウンドのみで
透明度を維持しちゃってますね。

コーティングなしというのは
支持されないやり方なので
あえておすすめはしませんが
ポリカの良し悪しとコート後の
くすみなんかを考えると
これも一つの方法かなって思います。

ヘッドライトの黄ばみは内側と外側どっち?原因や安い簡単な対策などのまとめ

ヘッドライトの素材によって
黄ばみの進行も変わりますが
ほとんどの場合には
外側の表面をクリーニングすれば
たいていは落ちると思います。

でも内側の黄ばみというのは
大体が経年劣化ですし
古い車や屋外で太陽光の紫外線が
強く当たったりしていれば
内部のから黄ばむこともあります。

こういう場合の黄ばみ取りは
ほぼ不可能とも言えますし
できたところでくすみなどで
白く濁るだけだったりもするので
新しめの中古品の入手などが
一番無駄も少ないかもしれません。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました