岐阜県の長良川温泉街のお土産と岐阜駅で買えるおすすめ

お出かけ・観光
スポンサードリンク

長良川花火当日にお土産を買う前に

ぜひ一度予習する意味でも

私の個人的なおすすめですが

参考になればと思いいくつかの

おいしいお菓子を紹介させて

いただきたいと思います。

スポンサードリンク
  

岐阜の長良川花火で買いたいお土産

最初に紹介するのは
鮎をかわいらしく模った
総称「鮎菓子」です。

こちらは甘くて美味しい
カステラ生地で上品な求肥を
包んだ間違いなしの和菓子です。

岐阜市長良川の名物として
毎年たくさんの観光客が
購入する定番商品ですね。

そのため各和菓子屋さんによる
それぞれの鮎菓子はとても人気で
お店によっては大会で受賞するほど。

たとえば、緑水庵の”飛あゆ”は
第20回全国菓子大博覧会名誉総裁賞を
受賞していますが見た目は
どこの鮎菓子よりも可愛らしいです。

つづいて、玉井屋総本舗の”登り鮎”は
宮内庁がお買い上げするほどの
歴史と信頼のある老舗のお店です。

長良川花火大会当日は暑いので
どちらの鮎菓子も冷やして食べても
おいしいんですよね。

冷やさないで食べるなら、
玉井屋総本舗の”献上かすていら”が
個人的に一番おすすめです。

和菓子処 緑水庵
岐阜市折立
058−234−1661

御菓子司 玉井屋総本舗
岐阜市湊町42
058−262−0276

岐阜県の長良川温泉おいしいお土産

次におすすめするのは
映画海猿の主人公が某バラエティ番組の
食わず嫌いを当てるコーナーで
お土産として紹介された和菓子です。

そちらで紹介された
弁天堂の”栗粉餅”は放送前から
人気の商品でしたが放送終了後から
さらに全国的に大注目を集めました。

栗を扱った商品は
長良川周辺の和菓子屋さんには多く
それでもなんとなく他よりも栗の風味を
たっぷりと感じるんですよね。

柔らかく伸びるお餅と甘い栗粉の
バランスが絶妙で文字通り
ワンランク上品な栗のお餅を
食べてるような感じの味わいです。

私なんかは一口で食べるのも
もったいないレベルですね。

というのも栗粉の量が意外にも
たっぷりでたぶんこれが美味しさの
秘密なんでしょうね。

スポンサードリンク

美味しさにこだわったこの
栗粉餅は賞味期限が当日なので
ご自分用のお土産として
最高の逸品ではないでしょうか。

弁天堂
岐阜市神田町5−12
058−262−1397

岐阜駅のお土産屋でおすすめはこれ

岐阜駅の駅ビルには観光客に
ありがたいお土産屋さんが
ちゃんとあるので安心しますね。

いくつかあるお土産屋さんの中でも
私がおすすめしたいのは
ベルマートというキヨスクです。

こちらは2Fにあるんですが
ほとんどの人はお土産屋さんに行くから
もしかしたら穴場かもしれませんね。

というのもベルマートでは
先ほど紹介した鮎菓子もさることながら
他のいろんなお店の鮎菓子をバラ売りで
買えるんですよね。

これめっちゃ良くないですか?

でも、こちらで買うお菓子の
個人的なおすすめは鮎菓子じゃなくて
”栗きんとんラングドシャ”なんです。

見た目や食感は北海道の白い恋人に
似た感じなんですが味そのものは
めっちゃ”栗”なんですよね。

あの白い恋人のサクサク食感に
濃厚な栗の味わいが本当にたまりません。

さっきも栗もの紹介しといてまた栗?
というツッコミに近い声も
聞こえてきそうですがちょっとお待ちを。

先ほどは和菓子、こちらは洋菓子で
食感も全く違うし味わいも別物なので
職場やお友達に渡すお土産には
とっても向いています。

さらにこちらは甘すぎないので
大人の雰囲気もあったりして
お土産じゃなくてもティータイムなどの
お茶うけにも最高なんです。

私の周りでは男性にもウケが良かったし
性別問わず美味しくいただけると
おもいます。

ベルマート 岐阜中央店
岐阜市橋本町1−10−1
ASTY(アスティ)岐阜2F
058−262−4263

岐阜の長良川花火のお土産まとめ

長良川花火大会当日は真夏なので

生菓子の類はできるだけ保冷バッグを

用意するとかお店の方と相談した方が

良いかと思われます。

それから賞味期限などにも

よくよく注意をして召し上がったり

お渡しなどしていただきたいと思います。

今回も参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました