9月の浴衣は変かな?おかしいかな?
季節外れ感がないかなとか
浴衣を着たくても考えちゃいますよね。
また寒い時なんかのことも不安ですが
浴衣を着る機会はあまりないので
9月の花火大会や秋のお祭りでも
できることなら着たいのではないでしょうか。
そこで一般的に本当に9月の浴衣は
おかしいのか?そこまで浮くのか?
季節外れを感じさせない方法はないのか?
寒い時でも浴衣を上手に着る方法はないのか?
今回はそれぞれの疑問を一つずつ
解決していきたいと思います。
目次
9月の浴衣はおかしい?浮く?
一般的な大人から見た目では
9月でも涼しい時ならば
やはり浴衣は季節外れに見えます。
ただし、イベントなどがない場合や
お年を召した方の見方に限ってです。
地元のお祭りや花火大会などでは
いくら季節外れであろうが
極寒でない限りはよく見る光景です。
人によっては今年まだ着てないとか
せっかくだから最後に着ちゃおう!
っていう方は多いんですよね。
それから温泉街や旅館街などでも
宿泊者は普通に浴衣のままなので
浮くことはありません。
そのため温泉や老舗旅館の近くの
熱海などのイベントでは男女関係なく
浴衣を着ている方は珍しくありません。
その代わりそこそこの大雨でも
花火大会によっては決行する場合も
あるのでそんな時はご注意を。
地面が泥だらけに
なっちゃうことも多いので
せっかくのかわいい浴衣や下駄が
台無しになっちゃいますよ。
そのため天気予報などは
しっかりとチェックしましょうね。
でも他にも注意しなければ
ならないことがあります。
いくら他の人も浴衣を
着てるからといってもどうしても
浮いちゃうことってあるんですよね。
次に季節外れを感じさせない
浮かない浴衣を紹介します。
9月の浴衣でも季節外れを感じさせない方法
9月に季節外れを感じる浴衣って
どんな浴衣を思い浮かべますか?
その答えが季節外れを
感じさせない浴衣のヒントになります。
例えば浴衣の柄が
思いっきり夏らしい柄ならば
9月にかなり浮いちゃいますよね。
夏らしい柄といえば
朝顔など夏感満載の模様は
やはり季節外れを感じさせます。
また、和装や着物の世界では
季節の先取りは粋といわれ
遅れはダサいというのが常識です。
それを言ってしまえば
浴衣自体がNGになってしまいますが
ここはあえて”夏の終わり”を
演出してみるのもありですね。
一般の方の大半はそこまで
厳しいファッションチェックはしません。
そのため夏の終わりを感じる
浴衣は無難かと思います。
それでも気になるなら
いっそのこと単衣の着物に
するのもありです。
単衣は6月と9月に着る物なので
浮くどころか季節感もドンピシャですね。
また期間限定なので単衣を
持っていない方も多く、
夏着物の「絽」や「紗」という
透けたものを着る人もけっこういます。
若いうちしか着れない浴衣よりも
いくつになっても着れる着物は
かなり重宝するのではないでしょうか。
雰囲気的にはこんな感じですね。
《女性 絽 小紋単衣》255-01-27 仕立て上がり洗える小紋単衣着物 女性 レディース M/L 夏用 盛夏 青 白 黒 灰 グレー 緑 ピンク 紫 黄色 ピンク 猫 花柄【ns42】【あす楽】
9月の浴衣で寒い時でも変に見えないおしゃれな対策
9月はもう秋入りになるので
夕暮れには肌寒さも感じることでしょう。
やはりそんな場合は
足元から真っ先に
寒さを感じることと思います。
そのため足袋を履かれる方も
けっこういますね。
ただここでちょっと個性を出して
レース足袋というのも
面白かったりします。
着こなしについては
地域差がけっこうあるので
自分の地域に合わせてみるのも
そんなに悪いことではありません。
長襦袢・半衿・足袋が
変だという地域もあれば
それもありという地域もあります。
なんだかんだで面倒くさい時は
やはり着物にしちゃうと
楽だったりもします。
礼装じゃないと思うので
半襟付き肌着や着物スリップで
いろいろ工夫するのも
今の時代では普通にありだと思いますよ。
9月の浴衣はおかしい?季節外れ感のない寒い時も変に見えない方法のまとめ
9月の浴衣については
否定的な方もいたりしますが
はっきり言ってそこまでの常識は
20代以下には浸透していません。
最近の温暖化のおかげで
むしろ浴衣でじゅうぶんという
地域も普通にあります。
ご自分の体調やその日の天候、
その日の気分に合わせて楽しんだほうが
後悔も少ないと思います。
今回も参考になれば幸いです。
コメント