お墓参りに手ぶらで行くのはアリか
それとも非常識なのか
いろいろ紹介してみました。
またお花や線香といったお供え物を
持って行かないという人は
どんな理由があったりするのかも
説明してみました。
お墓参りでの失礼や非常識な
行動にも触れてみましたが
最後までお読みいただければ
少しでもすっきりするお墓参りに
お役立ていただけるかもしれません。
お墓参りに手ぶらで行くのはあり?
お墓参りに手ぶらで行く人は
全くいないわけじゃないけど
少数になりますが普通にいます。
あえて手ぶらで行けるお墓として
お花も線香も全て完備された
納骨堂というのもありますね。
ほとんどの霊園ではそのように
準備などはされていないのが
当たり前なので自分で用意して
持って行くことが普通だったりしますね。
ですがその場合も含めて
お盆やお彼岸では
手ぶらの方というのは
一定数いますね。
そういう場合にはそれぞれの
理由というのもあるので
ありかなしかで言えば
ありなことは多いです。
そのためお墓参りに
何も持って行かないというのは
考え方も人それぞれですし
行くだけで供養になるという
解釈もされています。
では、お花なしや線香なしで
お墓に行く理由について
ちょっと詳しく紹介しますね。
お墓参りにお花なし線香なしで行く理由
お墓参りの目的は先祖供養です。
お花を飾ったり線香を供えないと
先祖供養にならないというわけではありません。
また、あえてお身内に気遣い
お花を持って行かないという場合も
けっこうあるようです。
特にお身内が多い場合には
全員がお花を持って行くことで
花瓶の容量を超えます。
それでは新しい花瓶を
用意すればいいのではとなりますが
その場合にはセンスや好みも
人それぞれなので難しいんですよね。
それから霊園側のルールで
お花を供えることを
禁止していることもあります。
最近このような墓地も
そこそこ増えてきていますが
ゴミ箱の撤去をするところも
多くなってきていますね。
その場合には古くなったお花や
たまった線香の灰の処分など
その場ではできなかったりもして
次に来た方にお任せするというのも
申し訳なく思うこともありますね。
それから線香の場合には
天候次第で一応持って行っても
火がつかなければ
それまでだったりもします。
お墓参りでの失礼な態度と非常識な行動
以上のことからお花や線香を
持って行かないという場合は
それなりの配慮も見え隠れします。
それに対してなんやかやと
文句をつけたり陰口を叩くのは
ちょっと浅はかだったりもします。
そのようなことを聞かされる
ご先祖さまの気持ちを考えれば
本当に供養なのかな?と
思うところもありますね。
しかしそういうことも含めて
解釈というのは様々なので
何も持っていかないという場合は
親戚などといったお身内に
良く思われないというリスクもあります。
その霊園や地域の習慣で
マナーも変わりますし
お墓参りの持ち物というのも
時には大きく変わることもあります。
良かれと思って通常のように
お花を捧げるというのも
そのお寺が禁止していれば
マナー違反だったりもしますね。
多くの場合の失礼とか非常識と
言われる行動というのは
お墓参りとは関係なく
大人としてできていて当たり前の
挨拶や目上の人に対する態度です。
それがきっかけとなったり
派生したりして
口煩くなることも多いので
先祖供養を気持ちよくするためには
お互いの思いやりというのは
かなり大切かもしれません。
関連記事
→お墓参りで運気が上がるって本当?まさかのコツも大紹介
お墓参りに手ぶらで花なしや線香なしで行くのは失礼?非常識?のまとめ
お墓参りに手ぶらで行くのは
非常識でもマナー違反でもなく
最近では増えてきている傾向だったりします。
お花や線香は持って行くことは
誰もが考えることですが
片付けというのは
軽視しがちだったりもするので
あえて何も持って行かないのは
普通に悪いことではありません。
ですが人というのは
自分のルールで考えがちなので
それを良しとしない方も
一定数いるということも踏まえ
臨機応変に対応されてみてください。
コメント